忍者ブログ
アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。 かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
[98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年購入してからこんなもんだろうとあまり気にしてなかったのですが、ふと気がついたのです。

もともと、単3×3本の4.5Vを使用するタイプのですが、いくらなんでも使い捨てではもったいないので購入直後からニッケル水素電池を使っておりました。電気屋でありながら情けないのですがこの状況で電圧の違いを全く気にしておりませんでした。

1.5vと1.2vでは80%の電圧しかないんですよね。ヒーターなので抵抗値一定としても、発生する電力になると0.8の2乗で0.64しかないではありませんか。

そりゃ発熱量に不満があっても当然だと思いながらも、乾電池を使い捨てももったいなく、我慢しておりましたが、やはり何とかしようと思い、単3×4本の電池ボックスを購入することにしました。これで、電圧が4.8Vとなります。多少発熱が増えるかもしれませんが、少ない寄り良いかな?と(笑)。今週中には電池ボックスも届くので来週は4.8V仕様で使用したいと思います。

かなりましになるかな????
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コガネモチ
フリーエリア
最新コメント
[12/30 ものわすれ]
[12/28 山本]
[12/27 ものわすれ]
[12/27 山本]
[11/11 NONAME]
プロフィール
HN:
monowasure
性別:
男性
自己紹介:
アドレスは通勤用に購入したバイクです。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.