アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。
かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり減るので、どこかおかしいと思い、今回は空気をいっぱいに入れてみてテストしてみました。
足踏みの空気入れで「しこしこ」入れまくって3.5まで。
かなり硬くなりました。
で、再度石鹸水!
まず、バルブ → 問題なし
次にリム → 問題なし
じゃあトレッド面 → おお、少しづつ泡が出てくる!
その部分をよくよく見ると、本当に細いワイヤーのようなものが
溝の奥にちょっとだけ頭を出してました。
これか!
買い置きしていたパンク修理キットで修理する。4年過ぎて初めてです。
学生のころは3回ほど修理したことありましたが、車では1回店に持って行っただけ。
まあこれで直ると信じましょう
足踏みの空気入れで「しこしこ」入れまくって3.5まで。
かなり硬くなりました。
で、再度石鹸水!
まず、バルブ → 問題なし
次にリム → 問題なし
じゃあトレッド面 → おお、少しづつ泡が出てくる!
その部分をよくよく見ると、本当に細いワイヤーのようなものが
溝の奥にちょっとだけ頭を出してました。
これか!
買い置きしていたパンク修理キットで修理する。4年過ぎて初めてです。
学生のころは3回ほど修理したことありましたが、車では1回店に持って行っただけ。
まあこれで直ると信じましょう
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コガネモチ
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
monowasure
性別:
男性
自己紹介:
アドレスは通勤用に購入したバイクです。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析