忍者ブログ
アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。 かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日到着したダイオードを取り付け、ウインカーを交換した。
純正のバルブをオークションで落札したLEDバルブに替えてはいたが、さすがに標準のバルブのサイズでLEDになっただけでは小さすぎ、特に昼間は全くといっていいほど見えていない状況であったのは判っていた。
この写真でも明るいエリアの上にちょっと光って見えるのがもともとのLEDランプ。 LEDに交換したのはヘッドライトがウインカーの動作に合わせて明暗を繰り返すのであまりかっこ良くなく個人的にも不満なのが理由であった。
HIDに交換してからはおそらく戻しても大丈夫だったのであろうけど、電球のふわっと点いてふわっと消えるのより、LEDの点くのも消えるのもカチッとした動作が気に入っていたのも有る。
今回はバルブ交換タイプのLEDはそのままにして、バルブの下側に高輝度オレンジLEDを各12個前面側に向きをそろえて追加した。
部屋の中でのテスト点灯では全く問題なくかなり明るくなった。(写真撮り忘れ)
早速にアドレスに取り付けて点灯テストして見ました。明るい感じです。これなら昼間も見えるかか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
コガネモチ
フリーエリア
最新コメント
[12/30 ものわすれ]
[12/28 山本]
[12/27 ものわすれ]
[12/27 山本]
[11/11 NONAME]
プロフィール
HN:
monowasure
性別:
男性
自己紹介:
アドレスは通勤用に購入したバイクです。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.