アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。
かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時折アクセルを開けたときにストールしそうになった件で、インジェクションとインテークの部分の汚れで症状が治まるということを読んだので、一度確認しよう思って、やってみました。
メットインをはずして、インジェクション部分をはずそうとしたら、サイドカバーが邪魔になってやりにくいこと・・・・
その為、サイドカバーも少しはずしてみました。
で、インジェクション部をはずしてみたらぜんぜん汚れてません。
じゃあ、インテークの所かと思ったけどこれもまた面倒そう・・・・
で、あきらめました(笑)
メットインをはずして、インジェクション部分をはずそうとしたら、サイドカバーが邪魔になってやりにくいこと・・・・
その為、サイドカバーも少しはずしてみました。
で、インジェクション部をはずしてみたらぜんぜん汚れてません。
じゃあ、インテークの所かと思ったけどこれもまた面倒そう・・・・
で、あきらめました(笑)
PR
この記事にコメントする
スロボでは?
HIDの件でお世話になっております。
私も同様にEG始動直後にエンストしたのでスズキにみてもらいました。
そのときは、スロットルボディーの清掃をしたとのことでした。アドは結構カーボン?が付着してアイドルが不安定になるそうです。
スロボへのアクセスが面倒ならエアクリを外しキャブクリーナーを吹き付けるだけでも多少は良くなると聞きました。私もエンストしたらキャブクリ吹いてみようと思ってます。
私も同様にEG始動直後にエンストしたのでスズキにみてもらいました。
そのときは、スロットルボディーの清掃をしたとのことでした。アドは結構カーボン?が付着してアイドルが不安定になるそうです。
スロボへのアクセスが面倒ならエアクリを外しキャブクリーナーを吹き付けるだけでも多少は良くなると聞きました。私もエンストしたらキャブクリ吹いてみようと思ってます。
やってみます
ありがとうございます。スロットルボディで検索してみたら結構ヒットしますね。検索語句の違いで目的を達することができるかどうか、大きく違ってきますね。
スロットルボディへは何とかエアクリ外しだけでいけそうに書いてますので今度試してみます。
novyさんはメカに強そうですね。
であれば、レギュレーターを手に入れてぜひ全波整流されたほうがいいと思いますよ。
私は全波整流化するところまでバラす知識も根性も気力(←これが一番大事)もありません・・・
スロットルボディへは何とかエアクリ外しだけでいけそうに書いてますので今度試してみます。
novyさんはメカに強そうですね。
であれば、レギュレーターを手に入れてぜひ全波整流されたほうがいいと思いますよ。
私は全波整流化するところまでバラす知識も根性も気力(←これが一番大事)もありません・・・
スロボにISC
がついていたらキャブコンはかけちゃ駄目らしいhttp://ameblo.jp/car-freak/day1-20100618.html#main ここに書いてありますがアドレスV125のスロボどうなんでしょう?
無題
ローンレンジャーさん
はじめまして
アドレスにISCが付いているかは解りませんが、
安易に書き込んですみませんでした。
私のトラブルに対応していただいた方がスズキサービスの課長さんでしたので、間違いはないと思い込んでいました。
ISC付きだったら、「ウエスに少量つけて、拭き掃除」ってのが正解ですかね!
自分も気をつけます。
有難うございました。
管理人さん
メカ・・・オイル交換がやっとです!(笑)
全波整流・・・やりたいのですが私のスキルでは到底無理っす!
私も管理人さんと方向性だけは一緒?で、特に寒さに弱いので通勤快適仕様に励んでおります。ウインドスクリーンは以前に乗ってたコマジェとフュージョンの部品利用、サイド&ナックルバイザーは廃品利用の自作貧乏仕様ですが(笑)
はじめまして
アドレスにISCが付いているかは解りませんが、
安易に書き込んですみませんでした。
私のトラブルに対応していただいた方がスズキサービスの課長さんでしたので、間違いはないと思い込んでいました。
ISC付きだったら、「ウエスに少量つけて、拭き掃除」ってのが正解ですかね!
自分も気をつけます。
有難うございました。
管理人さん
メカ・・・オイル交換がやっとです!(笑)
全波整流・・・やりたいのですが私のスキルでは到底無理っす!
私も管理人さんと方向性だけは一緒?で、特に寒さに弱いので通勤快適仕様に励んでおります。ウインドスクリーンは以前に乗ってたコマジェとフュージョンの部品利用、サイド&ナックルバイザーは廃品利用の自作貧乏仕様ですが(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コガネモチ
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
monowasure
性別:
男性
自己紹介:
アドレスは通勤用に購入したバイクです。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析