アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。
かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オークションで落札(送料込み560円)したエアクリーナーエレメントが到着しました。今週末に交換してみようかな。
PR
以前から見かける車ですが、普通のセダンなのですが、毎朝ジグザグに追い抜き、直線ではぶっ飛んでいく奴がいます。
それがリアには車椅子のマークと、クローバーマークをつけているんですよね。
そんな奴がそんな運転するか?誰が障害者だって?うそつき!!
今朝も後からクラクションを鳴らされました。
それも、軽い奴ではなく2,3びょう続けて鳴らしやがる。
相手にするだけ損なので、無視するに限るのですが腹が立ってしかたありません。
それがリアには車椅子のマークと、クローバーマークをつけているんですよね。
そんな奴がそんな運転するか?誰が障害者だって?うそつき!!
今朝も後からクラクションを鳴らされました。
それも、軽い奴ではなく2,3びょう続けて鳴らしやがる。
相手にするだけ損なので、無視するに限るのですが腹が立ってしかたありません。
今週はずっとリアタイヤの空気圧が少なくなってルナと感じていたのですが、そのまま走っておりました。
今日、エア圧を確認したところ1.7でしたのでかなり少なめでしたね。
2.25に調整しなおして走ってみたところかなり硬くなりました(笑)。
燃費が40割ったものエア圧不足が影響してたかな。
前輪は1.8ありましたので問題ありませんでした。
今日、エア圧を確認したところ1.7でしたのでかなり少なめでしたね。
2.25に調整しなおして走ってみたところかなり硬くなりました(笑)。
燃費が40割ったものエア圧不足が影響してたかな。
前輪は1.8ありましたので問題ありませんでした。
前回交換時から1年を超えているので、エアエレメントの交換をしてみようと思い、前回交換時に残しておいたフィルターを洗浄してやろうと画策しました。
正規には灯油や専用洗剤での洗浄を行って乾燥、オイル塗布となるのでしょう。
が、1年1回程度のものに洗剤を買うのももったいない、灯油は後の処理が面倒、と言う事で普通の家に有る洗剤でやろうとしたけど意外とスポンジに吸着されたオイルって落ちませんね。汚れはある程度でましたので取れたのかもしれません。
スポンジなので絞るわけにいきませんし、押し洗いを続け、汚れがでなくなったところで終了。後は完全に乾燥させてから、オイル塗布。。。。。。。
ホント邪魔くさいね。
オークションで購入すれば600円で買える。時間を手間賃と考えたら自分でやる事は無いと思いました(笑)
今回もやっぱり購入します。
正規には灯油や専用洗剤での洗浄を行って乾燥、オイル塗布となるのでしょう。
が、1年1回程度のものに洗剤を買うのももったいない、灯油は後の処理が面倒、と言う事で普通の家に有る洗剤でやろうとしたけど意外とスポンジに吸着されたオイルって落ちませんね。汚れはある程度でましたので取れたのかもしれません。
スポンジなので絞るわけにいきませんし、押し洗いを続け、汚れがでなくなったところで終了。後は完全に乾燥させてから、オイル塗布。。。。。。。
ホント邪魔くさいね。
オークションで購入すれば600円で買える。時間を手間賃と考えたら自分でやる事は無いと思いました(笑)
今回もやっぱり購入します。
今日の帰り、途中でごく小規模の停電を経験しました。
「吉野家」が有る交差点に近づいたら、電気が消えている!
あれ?閉店したのかな?と思った瞬間、あれ?信号がついてない?なんで・・・
ふと横を見るとそちらも信号が消えている!!
あれ?停電?
止まったもののどうしよう。まあいいか、車来てないし行くぞ!と交差点を渡ったところで、信号が両方つきました。
しかし、停電していたのはホントに小さなエリアでしたが、こんな事もあるんですね。
「吉野家」が有る交差点に近づいたら、電気が消えている!
あれ?閉店したのかな?と思った瞬間、あれ?信号がついてない?なんで・・・
ふと横を見るとそちらも信号が消えている!!
あれ?停電?
止まったもののどうしよう。まあいいか、車来てないし行くぞ!と交差点を渡ったところで、信号が両方つきました。
しかし、停電していたのはホントに小さなエリアでしたが、こんな事もあるんですね。
今朝は危なかったです。
わたしは普通に流れている時はずっと車の後ろを走っているのですが、信号で止まってほとんど停止するくらいになったタイミングで左を抜ける事が多いです。
抜ける速度もかなり遅くしてはいるのですが、、、、、
今日も同様に走っていて、詰まったので、停止する直前に左へ出て前へ並びかけた瞬間、その車がウインカーをつけると同時にが左折開始しました。
歩道の縁石がちょっと切れたところで道路ではないのですが、入ろうとしたようです。
こちらはすぐに停止し、車もぶつかる直前で止まりましたが、、、、、
ウインカーは動作の3秒前に作動でしょうが!
ウインカーと同時に右左折を開始されたら意味ないじゃんか。
すり抜けをするからだ、といわれれば反論はできませんが。
わたしは普通に流れている時はずっと車の後ろを走っているのですが、信号で止まってほとんど停止するくらいになったタイミングで左を抜ける事が多いです。
抜ける速度もかなり遅くしてはいるのですが、、、、、
今日も同様に走っていて、詰まったので、停止する直前に左へ出て前へ並びかけた瞬間、その車がウインカーをつけると同時にが左折開始しました。
歩道の縁石がちょっと切れたところで道路ではないのですが、入ろうとしたようです。
こちらはすぐに停止し、車もぶつかる直前で止まりましたが、、、、、
ウインカーは動作の3秒前に作動でしょうが!
ウインカーと同時に右左折を開始されたら意味ないじゃんか。
すり抜けをするからだ、といわれれば反論はできませんが。
先週からなんかおかしいと感じておりましたが、、、、、
戻りが非常に悪いです。
キックした後、元の位置まで戻ってきません。
その戻り方も、ゆっくり、ダンパーが効いている様なかんじで、戻りきりません。
サービスマニュアル見てみようかな。
簡単に直るのかな?
戻りが非常に悪いです。
キックした後、元の位置まで戻ってきません。
その戻り方も、ゆっくり、ダンパーが効いている様なかんじで、戻りきりません。
サービスマニュアル見てみようかな。
簡単に直るのかな?
今週は2日間真冬並みに寒かった。
さすがに燃費も悪くなりましたね。
39.8km/Lとこの冬初めて40キロを割り込む値となりました。
ガソリンは118円と少し安くなってます。
さすがに燃費も悪くなりましたね。
39.8km/Lとこの冬初めて40キロを割り込む値となりました。
ガソリンは118円と少し安くなってます。
さむかった・・・・・
今日はジャケットのインナーをつけて、オーバーパンツは分厚い方にしました。
家を出るまでは暑すぎるくらいでしたが、走り出してしばらくしたら暑さもなくなり、ちょうど良くなりました。
明日も寒いようですが、明後日からは平年並みになる?
今日はジャケットのインナーをつけて、オーバーパンツは分厚い方にしました。
家を出るまでは暑すぎるくらいでしたが、走り出してしばらくしたら暑さもなくなり、ちょうど良くなりました。
明日も寒いようですが、明後日からは平年並みになる?
ページ作成しました。
マイ・アドレスV125G の ページからどうぞ
マイ・アドレスV125G の ページからどうぞ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コガネモチ
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
monowasure
性別:
男性
自己紹介:
アドレスは通勤用に購入したバイクです。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析