アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。
かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
通勤用にとして買った南海部品のNAZ-211ヘルメットですが、走っていると結構ビビり音がします。
色々シールドを付けなおしたりしてみたのですが余り解決しませんでした。
が、先日ピタッと止まりました。
やったことと言っても、インナーバーザーの付け直しで今ままでも何回も試していたのですが、今回はなぜかピタッと収まりました。
この音が収まると、このヘルメットでも結構快適、と言うか普通の騒音?になりました。
ちょっとしたつけ具合で振動が変わるのでしょう。
もう一度外したらもとに戻りそうで、躊躇しますね。
色々シールドを付けなおしたりしてみたのですが余り解決しませんでした。
が、先日ピタッと止まりました。
やったことと言っても、インナーバーザーの付け直しで今ままでも何回も試していたのですが、今回はなぜかピタッと収まりました。
この音が収まると、このヘルメットでも結構快適、と言うか普通の騒音?になりました。
ちょっとしたつけ具合で振動が変わるのでしょう。
もう一度外したらもとに戻りそうで、躊躇しますね。
PR
この記事にコメントする