忍者ブログ
アドレスのプチカスタム日記。アドレスV125Gに関する事(カスタム・メンテナンス、etc)を主として、つれづれなるままに記録していきたいと思います。 かなりとびとびの日記(ブログ)になるかと思いますが、お付き合いください。それ以外にも趣味のボーリングや旅行・雑談などにつていも時々はカキコみたいと思ってます。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何回か自分でマフラーをはずしたことは歩けど、ガスケットはそのままなので、一度交換しておこうと思って実行。

換えたとしたら、後輪のタイヤ交換にショップに持っていったときに、交換してくれているかどうかというところですね。
明細はもうないのでわかりません(笑)

純正がいいみたいですけど、とりあえずは物を探しにということで、2輪館へ。
V125用は売り切れ。
ではさらに5分ほど走ってレーシングワールドへ。
ここにはありました。キタコのXS-17、2個いり840円。
amazonのほうが安いけど、まあいいや、ついでに液体ガスケットも。1200円ちょっと。

帰宅して作業開始。

マフラーをはずす作業はもうなれたのですぐ、ガスケットは?と見ると、シリンダー側についてました。狭く手作業がしにくいけど、ドライバーでこじってみるも簡単には取れそうもない。では、ラジオペンチで端っこをつまんだら、ぽろっと取れました。

そんなにつぶれてないんですね。

新旧比較してもちょっと薄い程度。



ブラシでマフラー側とシリンダ側を掃除して固いところはドライバーでぐりぐり。
あらかた取れたところで新しいガスケットをセットするもやっぱり簡単に落ちます。
ガスケットにちょっと液体ガスケットを塗り塗りして貼り付け。
OK。

マフラーを取り付けてナットを締め付けると、確かに今まではなかったつぶれる感じがしますね。

走りに何か影響があるわけではありませんので、インプレはありませんが、とりあえず、自己満足。

PR
だいぶ以前にやったことはあったのですが、今日もう一度確認してみました。

前回とは違い、外装も後ろ半分は全部取っ払ったのでかなりやりやすかったです。
やっぱり最初の手間を惜しむものではないですね。

結果ですが、特にひどい汚れもなく、まあきれいな物でした。

一通り綿棒やクリーナーで清掃して戻しました。

エンジン側も取り付け口からクリーナーを少し吹き込んでおいて、プラグもはずし清掃。
プラグはすすはついてましたが、電極の減りはなかったのでこちらもクリーナーを吹いて清掃しました。

その後、しばらくしてからクランキングをして元に戻しました。

エンジンも普通にかかりましたので特に問題なく、元に戻ったようです。
乗り始めてまる10年経ちました。

とくに故障もなく、ほんとよくもっています。

先日更新した自賠責5年を満了できるように、これからも大事に乗りたいと思います。
オイルレベルを確認すると、ゲージの先っちょに付くくらいだったの追加。

XF-08がわずかに残っていたのでジョッキに移すと300cc位でした。
それを追加していて終了。

ゲージの半分くらいまで来ました。
任意保険更新してきました。
5年契約です。10年間特に故障もなく通勤に使用してきました。
良い相棒です。
あと5年もしっかり頼むよ。
安心感ですね(笑)

改造後一ヶ月近くたちました。

いままでは、バッテリー上がりはなかったですが、長時間の信号待ちではライトオフしたりして結構気を使ってましたが、今は付けっぱなしでまったく心配ありません。

グリップヒーターと一緒にオンすると走行中でも収支はマイナスですね。

まあいいわ。
グリップヒーターのスイッチをはずして、ハンドルカバーの中に放り込みました(笑)

改善といえるかどうかわかりませんが、とりあえず、オンオフは簡単になりました。
2日間、通勤しましたが、明らかに発電量が増えているのは確認できました。
改造自身は問題なく出来ていることは間違いないです。

とはいえ、思ったより増えてないというか、、、、、、

HID25W点灯でアイドリングでも12vは下回らなくなりました。以前は明らかに12Vをきっていたので。

また、回転を上げると、すぐに14.5Vくらいになりますので、以前とはかなり違います。

しかしながら、25W+グリップヒーターには耐えられないようです。12Vくらいまで下がりますので若干収支はマイナスですね。

レギュレーターの容量不足かな?

まあ、安心してヘッドライトは点灯しておけるので良いとしましょうか。

ジェネレーターを確かめましたが、特に問題ありませんでした。

むーーー。

まあ、電圧は大丈夫だし、発電、充電は出来てますのでこれで乗ってみたいと思います。

レギュレーターは中華製なので、壊れた時への念のために予備としてもう一個入手しておこうかな。
今日は母親を病院に連れて行くのに休暇だったので、午後思い切って全波整流化の改造を行いました。

はじめるのが遅かったので、完了が薄暗くなってからですが、エンジンをかけて電圧を見ると15V弱。うまくいったかなと思ったのですが、HIDをつけると、今までと同じ電圧挙動を示します。

で、気がついたのですが、コイルの配線を接続しなおしてコイルをセットする時にあまり気にせずすっとセットしてしまったのでひょっとしたら後ろで配線をはさんでアースしてしまっているかも。

きちんと充電が出来ていて電圧も元々と同じであればレギュレーターは動作している。が、発電量が増えていないということは、回路が変わってないということ。であれば、先の疑問点に行き当たる。思い返してみると、確かに締めるときボルトが一本少し固かったような気もする。

くそう、結構面倒だったのにな。まあ、1日だからガスケットはもう一度はずしてもまだ破れはしないだろう。10年いじってなかったので、最初はびりびりで剥がすのに結構苦労したけど。

また明日同じ作業か。オイルは500円程度なのであきらめもつく、がオイル処理箱がいっぱいになったてので買ってこなくては。

もし、問題なければどうしよう・・・・・。
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
コガネモチ
フリーエリア
最新コメント
[12/30 ものわすれ]
[12/28 山本]
[12/27 ものわすれ]
[12/27 山本]
[11/11 NONAME]
プロフィール
HN:
monowasure
性別:
男性
自己紹介:
アドレスは通勤用に購入したバイクです。
通勤を快適にすることに徹した改造はするつもりですが、速度を追求したり、見かけだけの改造は無駄と考え基本的にお金を掛けてまで大幅にする予定はありません。しかしながら小粋?なものは、、、、未定です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ * [PR]
* blogdesigned by Mei Fukui.